遊戯王VRAINS キャラファイルNo.5【リボルバー 1期アバター時代の面白シーン特集】
2期で劇的なアバターチェンジをしたリボルバーですが
1期のアバターも かっこよかったですよね。
正直 初見時は 何処の星人?今度は何次元の生命体?と思いました。
不気味さもあるのに どこか愛嬌も感じていました。
また、1期の頃のアバターのリボルバーは
色々とユニークな行動が多く、憎めない悪役で かっこいいのに そのギャップも魅力でした。
そんな 1期リボルバーの面白シーンをまとめてみました。
第11話「轟く弾倉 ヴァレルロード」より
皆大好き“対閃光防御!”
デュエルも佳境、シリアスなシーンで 超真面目に
こういう事するリボルバーが大好きです。
実は2期アバターでもこの機能は健在で 第84話のハノイの搭を再起動させる時にバッチリ使用してるんですよ。
嬉しかったですね。
第12話「鉄壁の守護竜 ファイアウォール」より
Playmakerの の攻撃で吹っ飛ばされるシーンなんですが
物凄い やり過ぎ演出です。
↓ドラゴンボールZのこのシーンを連想した視聴者も多かったのでは?
第39話「闇に葬る弾丸」より
これは 超有名ですね。“ミラフォの舞”です
「底知れぬ絶望の淵へ沈め!!」
第45話「極限領域のデュエル」より
ノリノリで効果を説明するリボルバー
どうしたら こんなポーズ思い付くんでしょうね。
(リアルでは絶対にしないんでしょうね)
第59話「ハノイ再始動」より
爆裂!ハノイレンジャー!
の謎爆発シーンです。
この回が初期アバター最後の見納めとなる訳ですが
それに相応しい視聴者の腹筋を見事に撃ち抜いた名演出でした。